通勤荷物を身軽にしたくて
ずっとお弁当箱、をもって出勤してたけど
同時にお弁当箱をもっとシンプルにしたかった。
それで出会ったのが
ジップロック弁当
使い勝手が良すぎるジップロック
キッチンの引き出しにたくさんあったので
買わなくてもよかった(笑)
お昼のお弁当はまさに、こんな感じ。
大体はスクリュータイプにおかず系をいれて
おにぎりはラップにくるんだ状態で。
小さいジップロックに果物を入れて。
そしてスープジャー用のお弁当袋に入れて終わり。
指で持っても痛くならないくらい軽量&コンパクト。
ジップロックはスクリュータイプが一押し!
色々な形があるジップロックですが
お弁当にするなら断然、
スクリューがいいです。
高さのある方なら、スープやシチューも入る。
保温、保冷機能はないですが
蓋をあけてレンチンできるので、
会社にレンジがあれば、これで充分!
液漏れもしませんよ!
|
|
注意事項としては
カレーとか色のきついものは、もしかしたら
色移りの心配があるかもと書かれていました。
冷凍には不向き。
保温、保冷の機能はない。
レンチンは蓋をとるか、ずらして。
容器が熱くなるので注意!
個人的には、匂いが漏れるのが
気になります(恥)
お弁当袋はジップあり、
保温保冷機能ありが
お勧めです。
まとめ
ダイエットもかねて、ミニマム化したお弁当。
お弁当の内容にちょうど困らない容量で(笑)
朝から準備の労力も、重さも軽量化に成功!
逆さにしても、横になってても液漏れしないのも
スクリューのいい所です!
今日も良いランチタイムを!