話題のMBTI診断
数年前に、このテスト受けたことがあったんですけど
結果もすっかり忘れた最近、話題ということで
再びやってみました。
皆さんはもう試しましたか?
MBTI診断とは
個人がどう世界を認識し、物事への決定を下すかについての
心理学的な選考を示すことが目的の診断テスト
とのこと。
外向型、内向型
感覚型、直感型
思考型、感情型
判断型、認知型
の4つの二分法を掛け合わせた16の分類があります。
無料診断ができる16personalities診断はこちら↓から
信頼できるかどうかは・・・?あなた次第!
wikipedia見てみると、批判とか誤解、疑問視する声も書かれています。
自己申告だし、状況とか経験値とかで変わる気もする・・・。
根拠はないとか、信頼性はあまりないとも言われているので
ん~
自分を知る一つの手段、くらいのとらえ方が
いいのかな。
ちなみに私の診断結果は
擁護者
ISFJ-T タイプでした。
ISFJーAってのもあるんですが、後ろのTとAの違いは
Tがネガティブ、慎重派
Aはポジティブ、自己主張派
の違いでした。
ググってみると結果をキャラにしたものが
沢山でてくるのですが、私のは
ザ、日本人気質
というキャラになっていました。
なんか、意外・・・(;'∀')
(自分で言うな)
内向型ではあるが、社交性もある方で記憶力も良い。
責任感が強く、期待に応えるために相当頑張れるタイプ
献身的、謙虚、親切、こだわり強い個性があるそうです。
求められる以上のことをする、
時間かかるけど完璧に仕上げるので
専門的な職業、専門的な知識を使う職業が向いていて
人と関わるサービス業はあまり向いていないそう
個人的には、掛け合わせてちょうどいい感じの仕事が
天職かなって思いました。
(サービス業とか人と関わる仕事は、意外といけた)
フフン←
まとめ
就活の一環で、診断をする方も多いそうで、
実際に、適職はどれだ
何が得意で、何が苦手だ
なんて分析も可能のMBTI診断。
自己申告のテストなので、客観的なものではないし
今の自分を言語化するみたいな感覚で受け取りました。
みなさんもぜひ、トライしてみてください♪
色々な発見があるかもしれません。