kokoのあしあと

Life is carnival. HSE型HSP元アロマセラピスト。ダイエット10キロ減を目指す、時々美容、時々アロマ、時々おでかけ、資格勉強、HSPについてなど。

初めてのヤンニョムチキンと気疲れの話をダラダラと。

 

f:id:happyfunnylovely:20220605214315j:image

 

今の職場は、食堂ほかに、休憩する場所が豊富。

働いている人が多くて、お昼時間は(多分)席の争奪戦。

 

私は人込み嫌いだし、

毎日椅子取りゲームしたくない

 

そのため、初日からずっと自席で

お昼を食べていました。

 

入った頃、コロナで黙食推奨期間中だったので

自席で食事されている方も多かったかなと思います。

 

 

仕事に慣れなくて、不安が一杯な頃

楽しく話せる人ほしいな~~と切実に思ってました。

 

そんなある日、

声をかけてもらって、何人かでランチをとるようになりました。

 

たまに外食も企画したりして。

f:id:happyfunnylovely:20220605214311j:image

 

初めてのヤンニョムチキン。美味しかった

 

 

何気ない会話ができる幸せや

安心感を噛み締めながら

ランチを楽しんではいたのですが

そのうち、会話を探す事に集中するように・・・

 

会話が盛り上がる上がらないにかかわらず、

誰かとランチタイム、は息抜きだと思っていました。

 

 

 

最近、

 

再びコロナの波が来ているということで

黙食期間再開!

 

ご一緒していたメンバーの誰からも

特にお声がかからないため

また自席でお昼を食べ始めました。

 

何かあれば、声かかるかな?と思ってたんですけど

気づいたら誰もいなくて。

 

「寂しいかな~」って思ってたのですが、

1人、案外、快適だったんですよね。

 

 

強がりかな?あとで、寂しいと思うかな?

 

 

 

ネタ探さないでいいし、好きな本読んだり

ネットサーフィンしながら食べれるし。

結構、一人も天国でして。

 

 

気兼ねなく、好きなことして過ごすランチ。

仕事に慣れてきて、不安が減ったからか

心にゆとりができてからの

おひとりランチ

 

 

悪くなかった・・・。

むしろ、ほっとしていたかも。

 

 

一人で好きなことして過ごすランチも

天国だし。

共通の趣味などある人と語らうのも天国。

安心して仕事の事も話せる人とのランチもまた

天国。

 

色々なランチタイムがあっていい。

 

 

誰からも声かからなかったのは

嫌われているからじゃないと思いたいkokoでした。