片づけたい心が買ったチェスト
アロマ関連の資料とか精油とか、
必要な資料や取説や参考書類などなど
全身鏡もそれだけのものが邪魔で困ってた。
ネットでもっと省スペースのものを探してたら
出会ってしまいました。
全身鏡&収納棚が合体したチェストを!!
がしかし。
お金を出しても組み立てはできないところでした。
悩みぬいた末、片づけたい心が勝ち!
購入へ~~。
どうにかなるさ精神でいざ!
最初は手持ちの
小さいドライバーセットを駆使して。
何とかなるやろ!
有難いことについてきた手順書は
番号やアルファベットごとに
まとめてあって、すごく見やすかった。
だから組み立てる工程は意外と大丈夫で。
順番に進めていく。
とても順調。
がしかし。
ねじが多いゾーンに突入!
手持ちの小さいセットでは
間に合わない状況に・・・(;'∀')
え、嫌な予感。
不器用な私は、
こういう嫌な予感は的中率高め。
一旦、中断して、
超散らかしたまま翌日へ。
電動ドライバ~~♪(ドラえもん風)
翌朝、速攻で買いに走った、
文明の利器←
電動ドライバー♪♪
私は不器用なので、
ミシンとか勝手に動くのが苦手。
危険な匂いしかしないから←
電動ドライバーも絶対に使えないと思ってたが、
今回は
「どうしても組み立てたい!」ため、
潔く購入してきました!
怖いので、
コンセントは使う時だけ差して
(笑)
子供みたいですが(笑)
安全第一だヨ!
電動ドライバーも徐々にできるから、
暴走するでもなく、安全に使えました。
(当たり前)
でもさ、
コツがいるものだったのかな
ねじ側のくぼみとか無視してやったからなのか
何個かのねじが最後まで回らなくてさ。
なんだったんだろうか・・・。
穴の問題なの?私の問題なの?
結局、
大きなドライバーセット借りてきた(笑)
それだと小さいドライバーセットと比較にならないほど
スルスル回せました。
え。
電動ドライバーまで
いらなかった系???
いっちょあがった!!!
はい、購入した棚はこちら。
写真通り、しっかりと作成できました!!!
不器用な私が作るものだから、
できても物入れたら崩れてきそうで
信用できない状況でしたが←
恐る恐る
雑誌だファイルだ入れてみると
あらやだ!
しっかり、入る
グラグラしない
超感動。
途中、グラグラしてたんですよ~。
ねじの回し方がわからない、
ねじがあったりして
怪しいところもあったのに
本当に不思議。
ここだけの話。
以前
無印で購入した組み立て式のチェストが
組み立てられなくて、
そのまんまゴミになったことが
ありました。
IKEAもかわいいんだけど、
絶対組み立てられない気がしている。
そんな私に一つ、
「成功体験」をくれた
このチェストに感謝!
大事に使うぜ~