ピアスホールは5つです
先日暇すぎて、ずっとノータッチだったピアスの穴が
健在かどうかを試してみたら、全部空いていました(驚)
若気の至りで、ピアスの穴が7個空いていた時もありましたが
年齢を重ねるとともに徐々に減り、最近はずっと2つか3つに。
右は偶数、左は奇数、合計奇数が縁起がいいという噂
ありませんでしたか??
(まんまと信じて実践した人←)
急に来たピアス欲
ピアス開けてから気づくことになったんですが
金属アレルギー( ノД`)シクシク…
いわゆる「いいやつ」しか長時間付けてられない。
もともと耳が小ぶりなのが、少しコンプレックスでして
好きになりたくて、ピアスを開けました。
アレルギーのせいで、選択肢がぐぅんと
狭まりましたが、少しずつ増やす楽しみがあります。
今回5つのピアスホールがまだあると気づいたら
数年ぶりにピアスを楽しみたくなりました。
やっぱり気になる誕生石 オパール
10月の誕生石と言われているオパール
360度、どの角度から見てもうっとりするほど美しい虹色色彩。
ずっと見ていたくなるほど魅了されてしまいました。
(数年前までダサいとすら思っていたのに、不思議です)
人々に幸福を与える石でもあるんですよ。
今回も、やっぱりオパールのピアスにしようと決めました。
シンプルな一粒オパール
角度を変えて輝きや色彩の変化を楽しめるよう、
少し丸みのあるデザイン。
ドロップ型が女性らしくて素敵。
5つのどこに着けようか、色々試してみましたが、
耳たぶの真ん中あたりの3つ目のホールにつけても
大きすぎず、なかなか良いです。
ミミの上の方にあるピアスホールは、
もう少し肌になじむくらいの小さいピアスを
探したいです。
|
|
小さな気分上げ
去年の春頃、オパールデビューして
約1年ぶりに購入したジュエリー。
すごく些細なことですが、髪の毛を切ったような
新鮮な気持ち、気分がグイっと上がりました。
10年以上愛用していたジュエリーボックスも経年劣化で
外装がはがれてきていたりと気になってきました。
新調したいなと考え、もう少しコンパクトで収納に
困らないものを検討中。
最近eteさんの動画をよく見ています。
こちらの動画はすごく参考になりました。
オシャレな収納方法、さすがですね!
オシャレで実用的なツールも使いながら
参考にしたいな。