kokoのあしあと

Life is carnival. HSE型HSP元アロマセラピスト。ダイエット10キロ減を目指す、時々美容、時々アロマ、時々おでかけ、資格勉強、HSPについてなど。

 本サイトはプロモーションが含まれています

less buy チャレンジ報告  夏の誘惑編

lessbuyチャレンジ挑戦中

 

 

lessbuyチャレンジに挑戦すると決めてから

 

メルカリ出品するとき以外、ほぼコンビニも行かなくなり

ダイエットに必要な食材を得るときはメモしてスーパーに行って

不要なものは買わないように気を付けるようになったし

自分だけの楽のために、気軽に何かを買うより

冷蔵庫にあるもので料理しようと思えるようになってきた

最近。

 

 

 

戦略的に知識をしっかり使って、ダイエットを実践して

ようやくしっかり結果を出せるようになってきたら

何となく、おしゃれしたい欲求が再燃。

 

前の記事でも書きましたが、

デブでも自信がなくても

自分の機嫌を取るためのおしゃれはすべきだ。

 

www.nobinobi-everyday.work

 

 

ネット通販で服は買わないルールを破る

 

なんて情けない奴なんだ!と責めないでください。

 

すごいすごい迷いました。

何日も、1週間以上

考えて、考えて、欲がなくなるかもしれない期待をしつつ

新調に考えた結果のお買い物。

 


f:id:happyfunnylovely:20210806215817p:image

 

昨夏、その前の夏は、

病気手術の療養期間でもあり

着れるものを限定してきたんですが、

その期間中にも過保護になりすぎて、

太って今に至るから、着れなくなったものもあり

2,3年着続けたものは、色落ちが気になっていたり、

生地が疲れてきていたり・・・。

ちょっと気になったんですね。。。

 

lessbuyチャレンジの目的は、買わないことではありません。

 

支出を減らし、無駄を減らし、持ち物を減らすことです。

 

今回購入するために、

何度もクローゼットを確認し、整理し、

手放したり、家族に譲ったりして、

入れる準備をしました。

 

本当に無駄のない買い物かどうかを検討するのは

結構大変な作業ですね。

 

f:id:happyfunnylovely:20210809133900p:image

 以前ならお金の許す限り、

「いいじゃないか♪」と気軽に買っていたけど

今は「熟考する」ことを学習し始めています。

(いい大人ですが恥)

 

 

女子力とダイエットモチベアップのために

 

 

夜暑くなってきたころ、

夏用のパジャマを昨夏整理したこと思い出した。

 

春用の長そでは暑すぎ、

Tシャツとジャージでは寝心地が悪い。 

 

f:id:happyfunnylovely:20210809133944j:image

7月にピーチジョンでセールしていたんですよね。

GUやユニクロのパジャマを購入したこともあるんですが

長持ちしない。

ガンガン洗ったら、傷むのも早い。

デザイン性もあんまりない。

 

どうせ買うなら、

着ていてテンションの上がるものを

自分が妥当だと思う金額で!と検討した結果購入した

パジャマ。
f:id:happyfunnylovely:20210809133940j:image

 

 

 夏は風が通りやすいワンピースが心地いい。

外でも寝るときも。

 

体型がだらけないか?と言われてもおかしくないけど

今はこれで良し。デス。

 

 

 

 


f:id:happyfunnylovely:20210805214851j:image

 

自分が「いい!」と思う感覚を、大事にしながら

アップデートしていく。