kokoのあしあと

Life is carnival. HSE型HSP元アロマセラピスト。ダイエット10キロ減を目指す、時々美容、時々アロマ、時々おでかけ、資格勉強、HSPについてなど。

今更ながらKF94マスクが快適すぎてハマった。

  マスク生活もはやいもので2年目

 

 去年に比べたら、マスク生活にも慣れたけど

 

 

やっぱりマスクってしんどい・・・

息苦しいし、暑苦しいし。

肌荒れもするし。

 

 

ついに私もKF94マスクデビュー!

 

去年の秋ごろから

ずっと気になってたんです。

この立体型マスク!

 

日本でもこの形が出ることを願ったんですが

ダメだったみたい。

 

 

ドーム型の布マスクでお気に入りができたので

ずっと愛用してきましたが、

布マスクも肌にずっと密着した感じが

ストレスになってきたので

ついに購入しました!!

 

 

f:id:happyfunnylovely:20210406194747j:image

 

 オンラインで購入したので、

この立体感が違和感がないかどうかとか

迷ったのですが、意外と悪目立ちしないです。

 

 

今手元にあるのはこの2種類のマスク


f:id:happyfunnylovely:20210406194744j:image

 

 

 

 

 

KF94マスクって高機能マスクのことだったのね

マスクの名前だと思ってましたが

色々なメーカーがこのマスク出しているので

種類も相当あります。

(何が違うかわからないレベル)

 

 

「黄砂防疫マスク」と書かれていて

黄砂や粉じん、花粉、ウィルスなど有害物質

感染源からの呼吸器の保護

という役割があるようです。

 

 

 

メイクが落ちにくいマスクも出てる!

 

 

これは次かって試してみたい!

 

 

使ってみた感想

やっぱ、立体的なんでマスクが

顔にくっつかないのがすごく楽。

 

リップが付くこともないし

呼吸でマスクがペコペコなんてまずない!

 

呼吸はしやすいし、

皮膚に密着するストレスはゼロ

眼鏡しても曇りにくい

 

布マスクで充分だと思ってましたが

これ、

相当付け心地いいです!

 

 

ひとつ、ひとつだけ・・・あるんですよ

デメリット。

 

布マスクに慣れてるからなのか

 

耳がね

 

耳が、

 

長時間付けてると

痛くなる。

 

やっぱりあのゴムがね。

 

締め付けてる感全然ないのに

夕方くらいになると、

あ・・ちょっと耳の後ろ痛いなって。

 

 

きつい靴下のゴムの後が

意外と圧迫感あったなって気づくのと同じ感じ

(どういう例え・・・)

 

でも、ゴム以外は

ほぼ完ぺきマスクです。

 

気に入りすぎて布マスク触ってません(笑)

エコではないけど・・・

花粉とかもろもろ防御する力もあるし

高機能、付け心地最高なんだから

布マスクの出番もほら、

なくなるよね・・・

 

さ、

また追加で注文しよ♪