久しぶりのダイエットネタ。
最近、ジムに行く回数が増えて、筋トレも楽しめています。
自宅でもできる、ながら筋トレをしてみようと思って
最近毎日でもいいし、できなきゃしなくていいし、という
ゆるい範囲で自宅でやっている筋トレで、ジムに行った時に
あ・・なんか違う!と思ったのでシェアします。
スクワット
写真はお借りしております。
私は手を伸ばしてお尻をまっすぐ下ろすのを意識してやっています。
その方がバランスがとりやすくて、沈みやすい気がします。
これを最低でも20回。30回にしたり、2セットや3セット、間をあけながら
やることもあります。
これをするとバランスを取ろうとするので、意外と腹筋を使っていることに
気付けます。
画像はお借りしております。
プランクは最初20秒で全身小刻みに震えていましたが、
最近では30秒以上やっても大丈夫になりました。
2セット、3セットとやるときもありますが、さすがに2セット目以降は
早めに体がプルプル震えます。
これも体の前側の筋肉をよく使います。
腹筋とか背中もなんとなくきいているような?
逆プランク
最近知ってやり始めるようになったばかりです。
最初は姿勢が悪かったのか、どこに効いているのかわかりませんでした。
でもお尻をしっかりあげて、上に上にという意識でやっていると
背中、お腹、二の腕に効いているような感覚があります。
サイドプランク
きれいなくびれのある腹筋がほしいなら!という情報を得て
やってみたけど、今の私には相当きついものでした・・・
1セット20秒ほどで限界です。
あまりこれは今は取り入れていませんが、体が慣れてきたら是非
毎日取り入れてみたいと思っています。
私がいっているジムは夜遅くまでやっているようなところではないし
定休日もあるので、自分の予定と合わずに行けないこともあります。
行ける時に行けるようにとは思うのですが、体がつらいとき、だるい時は
無理できません。
その代わりに、自宅で鍛えようとおもい、最近テレビみながら意識して
やってきた筋トレですが、
ジムでトレッドミルをやっていたとき、いつも割とブレブレで歩いたり小走りしているのですが
あれがすっごい減っていたことに気づいたんです。
まっすぐ歩けていることに・・・
たまにふらついたり、あっちの方へ行ってしまう感じがして、手すりにつかまって安定させる
というようなことを繰り返していたのに!!!
毎日上記のような自宅でのながら筋トレをし始めたおかげかな?と思う。
いや・・絶対そうだw
スクワットもプランクもコアの筋肉を使っているときくので
きっとそれを刺激することで、正しい姿勢とか、重心が取れるようになったのかも?
なんて思って嬉しくなりました。
友達が毎日スクワットしていたら、お尻の位置が変わった!と
喜んでいました。
私はまだその効果は実感していませんが、この調子でどんどん体を変えていこうと
思います!