kokoのあしあと

Life is carnival. HSE型HSP元アロマセラピスト。ダイエット10キロ減を目指す、時々美容、時々アロマ、時々おでかけ、資格勉強、HSPについてなど。

資格、勉強

焦りすぎて春(w)過去問に手を出しました

もう5月終わる 焦りだした5月。 結構ヤバイですよね。 10月だよ試験。 参考書も何周もして、 最近は動画見だして 昼休みも有効活用していましたが 焦りが止まりません! (落ち着け) 過去問題集の出番だ! 有難いことに、 すでに検定合格している方が 過去…

【仕事+資格勉強】勉強を継続するために必要なことは?

仕事しながら勉強することは難しい? 日本語教師能力検定の勉強中の私。 「勉強する」という新しい習慣を取り入れることは 決して簡単じゃないことを実感しております(;'∀') そもそも人は、「変化する」ことが「苦手」なんです。 脳みそが新しい習慣を取り入…

家か外か

効率よく勉強するために 働くことが本文なので、残業になったり 体が疲れていたり、勉強する気に慣れなかったり 色々計画通りにはいかないもの。 私はお昼休憩をデスクで取ることにして パソコンで情報収集をしたり 講義を聞くなどして過ごしています。 これ…

資格の勉強再開しました

社会人の勉強再開 日本語教育能力検定に挑戦 学ぶことは楽しい マイペースにいきます 社会人の勉強再開 去年の夏以降休んでいた勉強を再開! 毎年10月に試験があるのにもう4月。 半年で間に合うのだろうか 日本語教育能力検定に挑戦 試験受けようと思ってか…

変化の季節がやってきました

春は出会いとお別れの季節 心機一転したくなる春 時間は平等だけど できる言い訳を探す 春は出会いとお別れの季節 3月は卒業、4月は新生活 出会いと別れの季節ですね。 職場も 4月から入る人たちを迎える準備で バタバタしています。 そして・・・ 3月のお別…

もう1年!

受験を延期することにした 延期の理由 来年に向けての調整が課題となりました 受験を延期することにした 今年入ってから真面目にコツコツ勉強してきた 日本語教師の資格勉強。 やれない時期があったり、 思ったほど時間が取れなかったけど 会社内でも「受験…

ペンを使い切る快感

毎日コツコツ 毎日継続するって本当に大変。 だけど、継続するのが歯磨きなら・・・? ということで。 毎日継続している人達はそうやって 毎日継続してるんだろうなと思います。 歯磨きのごとく、 いい習慣を身に着けよう。 次から次へと なるべく毎日コツコ…

いくつになっても挑戦するのは重い!のを超えてゆけ~~~~い!

手術をする前まで定期的にスカイプで話していた ギャリーというイギリス人のお友達がいます。 何年も前に、知人の紹介で知り合って (出会い系じゃないですよ!) 思いがけず、本当に話が弾んで 延々と5時間とか話しこんでしまうほど 気が合って。 病気がわ…

時間がない!!!

もう気づけば5月も終わる。 日本語教師の試験を受けようと思って 年明けから参考書調べて準備したり 気合は十分のスタートだったのに まだ全然出だし。 で、 もう6月を迎えるだと??!!! (自業自得) それはさておき。 スタバのタンブラーを再び買ってし…

資格の勉強のための文房具を買い足した【社会人と勉強】

普段、結構書いて覚えたり 頭の中を整理していきながらのほうが はかどるタイプなのですが ノートは最後の仕上げに使いたいタイプで ルーズリーフ、方眼タイプを 探しに行ってきました。 www.muji.com www.muji.com A4サイズは煩わしいので、 B5とか小さい…

今していることがすべて。

バッタバタな新生活が始まって 2週間! 緊張と不安で、毎日疲労困憊 (ちょっと言いすぎたw) 毎日新しいことばかりで、目まぐるしく 一日が過ぎてしまうのですが・・・ 今年の目標をお忘れなく 毎年10月にある日本語教師の資格を取るための 勉強をずっとさ…

日本語教育検定 参考書が新しくなったとさってことで慌てて再購入した話

この週末は、 紅ほっぺを頂いたので イチゴたっぷりの、ホットケーキを 作りました。 甘くて、みずみずしくて 美味しかったぁ~~~~ 話は変わりますが、 最近学び始めた試験の勉強につかう参考書 購入してまだ2か月目?とかで 新版が出たという情報を入手 …

2021年 時間の使い方を改める

先日 「歩数計の目標が小さいかな?」 って話をしていた矢先に あら、まぁ。 この日は普通に過ごして、 帰りに30分ほどいつもの感じで歩いただけ。 のはずなんだけど ちょっと腹の立つ出来事があって 歩いて気分転換したかったから いつもより歩いてたのかな…