kokoのあしあと

Life is carnival. HSE型HSP元アロマセラピスト。ダイエット10キロ減を目指す、時々美容、時々アロマ、時々おでかけ、資格勉強、HSPについてなど。

日々のこと

私のことを嫌いな人は私も嫌い

パンチのあるタイトルで失礼します。 同じ職場の人に嫌われた話。 嫌われてむしろ嬉しい 何が多様性だよ いっそ、堂々としよう 以前 ちらっと話題に出した気がするけど どうだったっけ www.nobinobi-everyday.work あ、ちゃんと記事にしてた(笑) 同じ職場の…

TWICE ワールドツアー in 大阪 に参戦してきたよ~

新参ONCEの産声 コンサート当日 ライブスタート! 初ライブを振り返る ライブの持ち物 まとめ 新参ONCEの産声 LIVEあったら行こうって同僚に誘われて あったら・・・からの、 ワールドツアー発表(早すぎて驚いた) FC入会して、日程決まって先行応募 色々や…

GWの終わり。充実&リフレッシュ完了!

今年は土日をいい感じにはさめて 大型連休で海外含め遠出&旅行された方も多いのでは? 私は自宅発で(笑)連休を満喫しました。 家族の予定があったランチタイムに サムギョプサルを食べに行ってきました。 満腹すぎて。 夜ごはん抜いたら、夜中に空腹からの…

嫌な人ってどこにでもいるよね

私の職場はホワイトな方だと思うんですが 同じ部署内に、変な人がいるんです。 言動が子供っぽいというか、幼稚というか 普通そんな言い方しないよな、とか 普通そんな事しないよな、っていうことやる人。 冗談でも言わないよなって思う下世話な話したり 大…

怒涛の4月が始まった!最近の食事

3月が無事に終わり、 4月が始まりました。 土日で始まったので、少しボケ気味な月曜日。 職場にも新しい仲間が増えて、 新しい風と活気を感じます。 そんな最近の食事 母と中華ランチしてきました ランチのコースを食べたので 夕食までお腹一杯で 夕食は少量…

変化の季節がやってきました

春は出会いとお別れの季節 心機一転したくなる春 時間は平等だけど できる言い訳を探す 春は出会いとお別れの季節 3月は卒業、4月は新生活 出会いと別れの季節ですね。 職場も 4月から入る人たちを迎える準備で バタバタしています。 そして・・・ 3月のお別…

選ぶ時の基準を持ちたい

洗面所の故障から始まった 選ぶのが一番の苦行 取捨選択力を育てたいわ やっぱり断捨離の出番来た 自分の軸を持つってことか 時代は変わるし、自分も変わる。 洗面所の故障から始まった 我が家のリフォーム計画。 昨年の事なんですけど、色々あって 年内に完…

いいスタートを切ろう!

いらっしゃいませ。2023年。 今のうちにエンジンかけておこう! いらっしゃいませ。2023年。 コロナもご健在で、マスクが手放せず 人込みもちょっと心配になりながら 健康を願って初詣も済ませてきました。 2年連続の大吉! 今のうちにエンジンかけておこう…

祝!自宅待機解除!(今度こそ!!!)

自宅待機が明けました! 元気だった私が待機期間中にしていたこと まず、今年受験予定だった日本語教師の勉強。 次に、収納の整理と見直しです。 のんびりも必要 いい経験になりました 自宅待機が明けました! まさかの延長で、長くなってしまいました。 ひ…

保健所から支援物資が届いたお話

保健所から段ボールとどく 自宅待機で外出できない事情 待機の期間も条件も都度変わっている 保健所に相談してみるのをお勧めします 保健所から段ボールとどく 少し前の話ですが、大きな段ボールが届きまして 早速中を開けてみると 日用品数点、レトルト系の…

願いってふっと叶うものなのね

新しい仕事&新しい環境1か月! 4月は結構いっぱいいっぱい、 キャパギリギリみたいな感じで GWあるからがんばる! っていう状態でした。 みんなもそうだったよね? GW明けに憂鬱にならないよう、 あえて仕事のことは忘れて過ごしました。 お友達やお友達家…

キャリアの棚卸をしていたら感謝で涙があふれ出た話

納得のいく選択をするために いいご縁のおかげ様 安心できる場所 「ご縁」に感謝することを大事にすると決めた 納得のいく選択をするために 仕事を変えるぞ!と決めて、ノートに思いつくまま 思いついたとき、書き出してみる。 求めるもの 求める環境 生かし…

歯磨きが上達してきたみたいです

電動歯ブラシをメインにしてみたところ 褒められる日を待ちわびて 無事、上達していました! もうちょっと努力&維持が必要のようです 電動歯ブラシをメインにしてみたところ www.nobinobi-everyday.work 手磨きだと多分、感覚がわからないんだろうと思って …

kindleアプリが使えなくなって、iPadのキーボードが電池切れした日。

Amazonプライム会員なので、kindleプライムでも 色々本を入れて、お昼休みにアプリで読書しています。 今日、ランチタイムにいつものようにkindleを開けて 読み始めるも、少しスクロールしただけでフリーズ。 気を取り直して、いったんリセットしてアプリを…

月1回の歯科チェックの日。歯磨き指導ってホント怖い(;'∀')

毎月、歯医者さんでケア 歯磨きツールが増えていく 毎回ダメだしされるから泣きそう 虫歯が嫌なら、乗り越えるしかない 毎月、歯医者さんでケア 歯医者さんは子供の時からかなりマメに通っています 虫歯になりやすいんです・・・トホホ 月1回のチェックでさ…

年明け早々ショックなニュース。ドライアイでコンタクトできなくなりました。

ドライアイ コンタクト日常使いしたいなと思って 眼科に行ったら、ダメと言われてしまいました。 中学生の時から、ずっと ドライアイ・・・。 近視のせいで、さらに達悪い・・・・。 涙は目の表面を覆って、目を守るバリアの役割をしています。 ドライアイは…

あけましておめでとうございます!

2022年 あけましておめでとうございます 新しい年の目標 まとめ 2022年 あけましておめでとうございます 大晦日はいつもの顔ぶれでご飯を食べて 車のラジオを聞きながら、地味なカウントダウンをし 12時をすぎてから初詣へいってきました。 すごい人手で、参…

2021年 振り返り。今年も1年お疲れ様でした!

2021年も無事に終わろうとしています。 ダイエット 将来のための勉強 NOBUYチャレンジ 旧友との時間 2021年ふりかえり ダイエット 食事記録、あすけんアプリを活用し、 食生活の改善に努力しました。 1万歩歩くことも意識したり、 毎日自宅トレメニューを月…

BTS permission to dance LIVEで癒されるワクチン二回目

BTSのオンラインライブ二度目 かっこいかったし 前半から歌って欲しいと思っていた曲が 次々披露されて 予知能力でもある?? 本気でそう思うほどでした← 新参者にも優しいBTS ファンクラブはいらないと ライブ行けないことが多い K-POPアイドル オフコンだ…

くだらない週末ネタ。思い出の時計とBTSのレモナ

思い出の時計。電池交換してきた 時は進む。後ろは見ない。一緒に時を刻む思い出。 タワレコでCD以外のものを買った結末 帰宅後開封式 思い出の時計。電池交換してきた 思い出の時計。 初GUCCI もうビンテージ、になっていることに驚いたんだけど 私が20歳の…

10月がやってきた! ワクチン接種一日目

10月がやってまいりました! そんな今日はワクチン接種の日でした。 時間指定されてたけど割とすごい人で、 ちょっとドキドキしました。 接種は痛くもなく、秒で終わって、拍子抜けするほどでしたが そのあと15分くらい様子見でおとなしく待機する時間があり…

挨拶は交わすものだよ!一方通行じゃダメだよ!

皆様の職場や学校で挨拶ってどうしていますか? 最近ずっと気になっている 挨拶。 以前、 「挨拶が返ってこないと悲しい」という話をしたら 「挨拶はするものだから、 返事は期待しない」 と言われて、 いい意味で驚いたことがありました。 挨拶が返ってこな…

エアコン起動しはじめた6月

年々かんじる 異常気象 温暖化 そうかな~~? とか思ってたけど、やっぱりそうだと思う。 (なんの報告w) 徐々に蒸し暑いなぁと感じる日が増えて フルーツ食べる機会が増えた。 パイナップルとかゴールデンキウイ うます。 バナナとかヨーグルトとかも。 …

PCR検査に行ってきました。

全国各地、世界各国で 引き続き猛威を奮う コロナ ワクチン接種も始まりましたが まだまだ 平常通りの日常には戻れそうにないですね。 私もついにPCR検査に行くことになりました。 検査の流れはいかに? 保健所で検査の対応ができるのは 自費で検査をするパ…

クソ完璧主義を卒業する!

先月は、 新しい派遣先を探すことや 引継ぎなどで、余裕がなく過ごし、 月末は有休消化で、大好きな人たちと 遊び惚け、美味しいものばかり食べて 過ごしたので、 色々大事なこととかすっかり放り出し 怠けて過ごしてしまいました・・・。 ダイエットなんて …

ただひたすらいちゃいちゃを見るのが楽しいなんて、新しい趣味になった韓ドラ

最近偶然見つけて見始めたドラマに ハマって。 「よくおごってくれるきれいなお姉さん」 人間ドラマ的なものかと思いきや ただただ ただただ いちゃいちゃする恋愛ものでした。 二人のラブラブっぷりをみるのが めちゃくちゃ好きでした笑 イチャイチャ しや…

SHINee is BACK!  つらかった3年前の記憶と、おかえり。

SHINee is BACK!!!!! ついに完全体でのカムバック。 いやぁ・・・オーラがヤバイ。 約3年ぶりにカムバックという記事を読んで とても感慨深いなぁと。 彼らの沼にはまったのはもう6年くらい前で すごい勢いでコンサートにもいったし 一緒にドームで泣いたし…

なぜ、桜を見ると春を感じ、春を感じると気持ちを切り替えたくなるのか

3月は卒業式 4月は入学式 春といえば新生活 「今年も春が来た」 毎年、春の桜の咲くころ、 心機一転とか、新しいスタートという 気持ちになります。 私は3月でお世話になった派遣先の契約満了し、 新しい仕事探しに追われておりました。 いやぁ・・・コロナ…

ダイエット食事記録とバレンタイン

最近の食事はこんな感じ。 揚げ物率が高いのは、親が大好きで なかなか調整しづらいところ・・・。 食べない選択をすることも増えました。 タンパク質を手軽に増やすアイデアは まだ見つかりません。 さて話は変わりますが バレンタイン 今バレンタインの義…

今日は新月!仕事帰りのウォークはパワースポットへ♪

今週は祝日があったので 1週間もあっという間でしたね! 今日は新月! 年が明けて、風の時代というやつが始まって なんだか私は気分が変わった気がしています。 (気のせい) 今日の終業後ウォーキングは 職場から少し離れたところにある お気に入りの神社…