kokoのあしあと

自分がなりたい自分になる♡ 10キロ減を目指すダイエットのこと、資格取得のこと、思う事、アロマの事など。

 本サイトはプロモーションが含まれています

ダイエット日記 ❝あすけん食事記録で不便なこと❞

f:id:happyfunnylovely:20240728220649j:image

 

セブンランチが定番化しました

 

最寄りのセブンでお昼を買ってから

出勤している最近。

高たんぱく、低脂質を狙いつつ

PFCは整いやすくなりました。

ありがたや~~。

 

 

食事記録もバーコードが大活躍

 

コンビニだとバーコード読み取りで

簡単に食事記録が残せて

さらにとてもとても、

有難い。

 

f:id:happyfunnylovely:20240728220710j:image

 

f:id:happyfunnylovely:20240728220738j:image

 

全商品必ず出るわけじゃないんだけど

手入力と併用しても

かなり楽だし

 

正確な情報が取れるので

購入品はとても楽ちん。

 

嬉しい

 

 

 

 

 

 

 

 

バーコード読み込みの欠点

 

裏返さないと

ダメなんだよね

 


f:id:happyfunnylovely:20240728220740j:image

 

うっかり何も考えずに開けて

何なら食べ始めて気づくこともあり

最悪

 

 

 

 

 

 

まぁ・・・

 

あきらめて手入力か、

食べ終えてから上手に裏返すか。

 

バーコード

表に着けてくれないかなぁ~

 

 

毎日そんなことを思う

ランチタイムです。

 

息抜き~

f:id:happyfunnylovely:20240728220839j:image

焦るといい効果

 

受験手続をしてしまうと

絶対に合格したい!

という気持ちが真剣さを増して

勉強しないと落ち着きません。

 

おかげで、ダラダラみがちだった

スマホYOUTUBE

ほぼ見てません。

なんなら、データ量が余り過ぎるほどで

スマホの料金プランを変えたほど。

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの息抜きデイ

 

家族がウナギを食べたいと誘ってくれて

行ってきました。

美味しかったです。


f:id:happyfunnylovely:20240728220836j:image

(実は今月、ウナギ2回目)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのあと、久しぶりにショッピング。

私はTシャツと日用品と気になっていたコスメを


f:id:happyfunnylovely:20240728220841j:image

母のフィッティングまち中

 

いいリフレッシュできた休日

 

帰宅後も夜までしっかりノートまとめて

来週月曜日からはまた別の計画があるので

何とか間に合わせました。

 

お昼は栄養がっつりめのランチだったので

夜はお茶漬けと漬物盛り合わせで

あっさり

 

ダイエットは進まんが(;'∀')

勉強はやった分必ず実るはず!

 

 

 

 

 

毎日過去問。情報量多すぎて焦る日々

f:id:happyfunnylovely:20240721193731j:image

 

もう7月後半じゃん!

 

10月試験なのにもう7月

あるあるですが

焦ってます!(笑)

 

 

過去問が合格の近道

 

独学で一発合格した人のブログや

現役教師のブログを見ると皆さんおっしゃる

 

 

過去問を解きまくれ!

 

 

ブログのありがたさよ・・・。

 

 

 

 

 

過去問5冊持ち歩いて

平日は昼休み

帰宅後から寝る前

休日は起きてからわりとずっと

(カフェに出かけてやるときは2時間限界)

 

試験1問1を5冊

という感じで。

現在問5全部終わって

間違ったところや曖昧点をノートにまとめました。

 

 

試験1の問5は

難しかった(笑)

 

問題の意味が、

すんなり理解できなくて

(そもそもなっていない)

 

 

一発合格、

狙える?!

 

あきらめずに頑張ります。

 

 

 

ダイエット日記 ❝足底筋膜炎??❞

f:id:happyfunnylovely:20240721193946j:image

 

最近の小さな悩み

 

毎朝ベッドから降りるとき

足を床に着けたときにある

痛み・・・。

 

 

かかとが痛くて

 

 

 

 

 

 

むくみ?

 

一時的なものかと思ってたのですが

何なら朝だけ違和感だったのが

気づけば一日気になっている・・・。

 

 

調べたところ

どうやら、

足底筋膜炎っぽい。

 

 

 

足底筋膜炎とは、足裏のかかと~足指の付け根の足底筋膜で炎症・痛みが起こる疾患です。朝起きてから、あるいはしばらく休んでからの第一歩目など、安静後の始動時に痛みが出やすいという点が特徴として挙げられます。
ラソンなどの足裏に負担のかかる運動、長時間の立ち仕事などが主な原因となります。若い世代よりも、中高年での発症が目立ちます。

 

 

 

 

試しにYOUTUBEやインスタにあった

筋膜リリース系のマッサージをやってみると

楽になりました。

 

 

 

f:id:happyfunnylovely:20240721194117j:image

 

 

ふくらはぎの筋肉や

足首、足の指をもみほぐすことで

結構痛みが和らぎました。

 

毎日やったら治るかな??

 

 

 

 

 

地味にかかと痛くて

歩くのがちょっとツライ・・・涙

 

 

原因不明の時は

自宅トレも休んでましたが

それっぽいので

宅トレ再開&ひざ下のマッサージを頑張ってます

 

毎朝は痛むけど・・

徐々に和らぎますように。

 

 

 

 

ダイエット日記  ❝精を付けて乗り切ろう❞

f:id:happyfunnylovely:20240715175242j:image

 

地元で有名な老舗ウナギ屋さんに

行ってまいりました。

 

去年の夏に伺った時は

調子に乗って上を注文して

半分で「ギブアップ」状態でしたので

 

今年は控えめに小。

 

ちょうどよかった♡

 

 

 

話は変わって

なかなか習慣にならない宅トレ。

 

最近は少し継続できるように・・・。

数日あいてしまうと

再開するのが急に億劫になるんですよね。

 

 

 

f:id:happyfunnylovely:20240715175529j:image

ふと頭をよぎることが増えたのは

 

先延ばしにする意味

明日も今日もやるのは同じ

 

先延ばしにする今日

やっておくべきだったというのでは?

 

という事です。

 

 

 

 

 

 

 

至極当たり前のことが

出来ないんだよな。

 

 

 

結果がすごく出ないにしても

決めたことをやるのか、やらないのかで

気持ちが絶対に違う。

 

 

 

 

 

 

 

罪悪感とか、自分を責める気持ちとか

もったいないなぁ・・・と。

 

過去に繰り返したからこそ

今回は、反省や失敗を生かそうと

思っております。